お風呂場のレジオネラ菌除菌なら
レジオネラ菌は、水場で活動する細菌です。
ほかの生命体に寄生して、増殖していきます。
自然の中はもちろん、人間のつくり出した環境のもとでも存在することが可能です。
そして、レジオネラ菌の繁殖した水が体内に入り込むことで、人間にも感染します。
近年では、1年に1000人以上の方々が感染、致死率は約6パーセントとなっています。
主な感染症としてレジオネラ肺炎、ポンティアック熱があげられます。
特に肺炎は、多くの方々がご存知の通り、抵抗力が弱った状態でかかりやすく、重症化して命にかかわることもある危険な病気です。
お風呂場の湯船、シャワーなどから感染してしまう場合が多く、注意しなければなりません。
お風呂場は目に見えない様々な雑菌が繁殖しやすいところです。
しかも、市販の洗剤で完全な除菌をするのは難しいことです。
クリーン・マナーは、一般のご家庭向きの細菌除去専門の業者です。
1年に1度だけのレジオネラ菌除菌であなたやあなたの大事な方の生命を守ります。
洗浄にかかる時間も通常2時間ほどですみます。
クリーン・マナーでは、洗浄前と洗浄後の雑菌の数値をきちんとお客様に表示してくれるので信頼できます。